新着記事

倭姫巡幸

三重県桑名市:伊勢国桑名野代宮と桑名散策

『倭姫の御巡幸』という本をみて倭姫の足跡を辿ります。今回は三重県桑名市の野代宮を訪ねました。他には日本武尊にまつわる神社や七里の渡し、桑名城址公園にも行ってきました。いつもより沢山写真を載せましたので、楽しんでいただけると嬉しいです
倭姫巡幸

三重県多気郡:伊勢国佐々牟江宮を訪ねて

倭姫命が天照大神の御杖代になって各地を廻った足跡を訪ねるシリーズです。今回は佐佐牟江宮に行ってきました。駅からバスで簡単にいけますが、散策によい時間を確保できるのは一日一回だけ。蒸し暑い中、散策しました。大淀海岸は穏やかでよかったです
倭姫巡幸

三重県伊勢市:伊勢国伊蘓宮を訪ねて

元伊勢の一つ伊蘓宮に参拝しました。「倭姫命世記」では21番目のお宮です。自転車移動で夕方で疲れたため、ささっと参拝になってしまいました。またお参りしたいです。
備忘録

伝え方でプレゼンス(存在感)の高める方法『自分の考えを「伝える力」の授業』

狩野みき著『世界のエリートが学んできた自分の考えを「伝える力」の授業』の感想とまとめです。説明に順番があることを知って効率よく勉強できています。この本では、グローバルで活躍する人たちがもっている「伝える力」の勘所を、短時間で手にいれることを目的としています。議論のからくりや、意見を伝える際の心構えやコツを説明しています。