ブログ

ブログブログ

このカテゴリーでは、楽しく書く!をモットーにブログについて解説します。

書くことによって得られるメリットは

  1. 思考がスッキリする
  2. 自分自身を発見する
  3. 誰かのタメになる
  4. 出会えないような人とコミュニケーションできる
  5. おこずかい稼ぎになる

楽しく書いて、しかも、お金になるって素敵ですよね。

ブログ

あなたのブログにアクセスが集まらない理由。ハウツー記事と読みもの記事と割り切って書こう

読者の悩みを解決する記事を書いていても思ったようにアクセスが集まらない原因について解説しました。主な原因は記事のキーワードにあります。また、だれでも書けるハウツー記事でアクセスを伸ばすコツを書いています。
ブログ

ブログのペルソナ設定に困ったら過去の私をペルソナにしよう

ペルソナ設定について、有名ブロガーさんの意見を交えながら解説しました。マーケティングで行われる詳細なペルソナはブログでは必要でしょうか?ブログにはブログのペルソナ設定があります。この記事ではブログのペルソナ設定とペルソナの確認法について解説します。
ブログ

いちばん簡単なエックスサーバーでブログを始める方法

長期期間で契約するとプレゼントされる独自ドメインを利用してエックスサーバーのWordPress簡単インストールでブログを作ります。色々失敗してたどり着いた一番面倒くさくなくて簡単にできるブログの始め方です。
ブログ

特化ブログか雑記ブログ、どちらがいいの?とにかく書き出すのもアリ

興味や話題性のあるテーマで書く雑記ブログ、一貫したテーマの特化ブログのどちらのタイプでブログを書こうか悩んでいる初心者にむけて、雑記ブログや特化ブログの特徴やデメリット、テーマの決め方、おすすめの方法についてまとめました。
ブログ

ブログを始めるなら無料か有料、それともWordPressのどれで始める?

ブログをこれから始めようと思う人に向けて無料つ有料ブログの違いと、どちらのブログを始めるかについてまとめました。ブログとしては自由度の高いWordPressを勧めます。でも、純粋に書くことを楽しみたい人は無料ブログから始めてはいかがでしょうか?
ブログ

今こそ全人類はブログを始めるべきだ!ブログの魅力と可能性

ブログ歴14年の私がブログの魅力と大変さをお伝えします。YouTubeやTikTok、Instagramが台頭してブログはオワコンと言われて久しです。でも、個人が発信することはこれからもどんどん勢いをますでしょう。ブログの魅力を全力でお伝えします。
ブログ

書く苦痛から解放される目からウロコな伝わる記事になる本

TwitterやInstagramなら文章がすらすら思い浮かぶのに記事になると書けない、記事の書き方を教えてくれる本を探している人に3冊の本を紹介します。
ドメイン/サーバ

ロリポップ!「簡単WordPress引っ越し」ができない場合はここをチェックしよう

ロリポップ!に引っ越ししたい人、WordPressの引っ越し方を知りたい人、ロリポップ!のWordPress簡単引っ越しが上手く出来ない人に向けて、「ロリポップWordPress簡単引っ越し」の使い方を解説します。実際に、簡単に引っ越しできましたので、私の補足も入れつつ解説します。
ブログ

ブログを変えたいときに便利!そんなときの『Snapup』の使い方

リニューアル作業に便利な「Snapup」の使い方をまとめました。Snapupはホームページを構成するデータ全てをバックアップして、テスト用サーバを上で稼働させることができます。さくらのレンタルサーバの「バックアップ&ステージング」について解説します。
ブログ

ウィルス対策ソフトだけでは防げない!サイバー攻撃と個人でできるセキュリティ対策

どんなセキュリティ対策をしたらいいのか分からない人、大企業じゃないから十分なセキュリティ対策ができないと悩んでいる人に向けて、5つの方面からセキュリティ対策をまとめました。初心者目線で分かりやすくリスト化したので、すぐにでも対策をすることができます。
ブログ

SEOを考慮した人を惹きつけるページタイトルの決め方

どうやってページタイトルをつけたらよいか悩む人向けに書きました。ページタイトルタグ<title>はタブやお気に入り検索サイトに表示され、検索結果を見たときの選ぶ基準になります。SEOに強い付け方がありますので紹介します。
ブログ

【初心者さん向け】相対パスと絶対パスの違い

ホームページ作成で基本的な概念の一つに相対パスと絶対パスがあります。パスは見たいファイルへの道程です。相対パスと絶対パスを間違って使うと、見たいファイルへたどり着けずSEOに影響を及ぼします。正しく理解してホームページ作りをしましょう。
ブログ

【SEOの定番】検索順位チェックツールGRCとは何?無料でできるなら導入しなきゃ損!

検索順位チェックツールのGRCの使い方を説明します。GRCは自動でGoogle、Yahoo、Bingの3つの検索エンジンに特化した検索順位チェックツールです。簡単にインストールできる上、使い方も簡単です。無料プランもあるのでページ数が少ない人向きです。
ブログ

キーワードの選び方について

フィーリングでなんとなくキーワードを選んでしまっている人に、キーワードの重要性を初心者の目線で分かりやすく解説します。キーワードは記事を書く時に使われます。的確なキーワードを選べばSEO効果が高まります。
ブログ

サイトタイトルとキャッチフレーズの重要性とつけ方

サイトタイトルとキャッチフレーズについて解説します。WordPressでの設定や有名サイトを参考にサイトタイトルとキャッチフレーズのつけ方を探ります。あなたのサイトが誰をターゲットにしてどんな内容を発信しているか言語化できれば簡単です。