ブログ ボックスモデルを理解すればborder-boxとcontent-boxの違いが分かる box-sizingプロパティのborder-boxとcontent-boxの違いを説明します。width250pxと指定されたときborder-boxとcontent-boxでは数値がどうなるか具体的に計算します。親要素や表示に必要なサイズを計算するのに役に立ちます。 2021.01.14 2024.01.22 ブログ
備忘録 有線LANとコンセントがあればWi-Fiになるトラベルルータレビュー 2020年に買って良かった商品についての説明です。スマホの使用量を気にしてる人、有線LANを無線化したい人、家に居ることが多い人におすすめです。LANケーブルとコンセントにつなぐだけの、旅先でも使えるコンパクトなトラベルルーターです。私は気に入っていますよ。 2020.11.30 備忘録
画像編集 Photoshop Elementsで境界線(輪郭線)を引く方法 Photoshop elementsで輪郭線(枠、境界線)の描き方を解説します。境界線はとても便利な機能です。境界線は重ねて使うことができるので、ロゴを作るときにも役立ちます。とても簡単に輪郭線が引けますよ。よかったら読んでみてくださいね。 2020.10.12 2024.01.14 画像編集
画像編集 Photoshop Elementsで点線を引く方法 Photoshop Elementsで点線を引く方法を解説します。Photoshopは直線だではなく点線やドット、またはお好きな柄で線を引くことができます。ブラシツールを使って、オプションのブラシ設定で自分好みの点線を引くことができますよ。 2020.10.12 2024.01.14 画像編集
WordPress ユーザ名とパスワード忘れた!WordPressにログインする方法 ユーザ名やメールアドレス、パスワードを忘れて、WordPressにログインできなくて困っている初心者むけに、WordPressにログインする方法をまとめました。phpMyAdminを例にしてメールアドレスの確認法とパスワードのリセット(再発行)の手順を解説します。 2020.10.10 2021.04.07 WordPress
WordPress WordPressにログインできない!ログインループの地獄から脱出する方法 正しいユーザー名とパスワードを入力しても何度もログイン画面が表示されることを「リダイレクトループ」と呼んでいます。原因はWordPressアドレスとのサイトアドレスが異なっていることが原因でした。その対処法を解説します。 2020.10.09 2024.01.16 WordPress
ブログ さくらレンタルサーバのWordPressブログのはじめ方 さくらのレンタルサーバは創業から27年以上経つ、月額425円からWordPressが利用できるレンタルサーバーです。お申し込みからWordPressインストール後にするまで順をおって開設します。 2020.09.29 2024.03.26 ブログ
ブログ 【CSS】marginと paddingのちがい スタイルシートの2つの余白であるmargin(マージン)とpadding(パッディング)の違いを、囲み線を作りながら体感してみましょう。余白と色を変えれば自分好みの囲み線でできますよ。id属性とclass属性についても説明しました。 2020.09.20 2024.01.22 ブログ
備忘録 Windowsのメモ帳アプリの使い方 Windowsに搭載のメモ帳アプリはシンプルなテキストエディタのため起動が速く便利な存在です。プログラムの勉強やアイデアのメモに便利です。この記事では便利な使い方を紹介します。 2020.09.09 2024.01.12 備忘録
ブログ さくらのレンタルサーバの感想と評価 5年間使用してきたさくらのレンタルサーバの感想と評価です。口コミでは「使いにくい・遅い・サポートセンターの態度が悪い」とありますが、実際はどうでしょうか?はじめてレンタルサーバをかりる人からベテランまで、機能豊富なコントロールパネルはとても便利です。 2020.08.26 2024.01.22 ブログ
ブログ クッキーの仕組みを知れば、クッキー同意のポップアップは恐くない クッキー自体は利用者の判別するため小さなデータです。ホームページの読者、制作者のどちらにも便利な存在ですが、利用者側の使い方しだいでプライバシーは侵害され被害に遭うかもしれません。。クッキーや最近増えたクッキー利用の同意のポップアップについて解説しました。 2020.08.23 2025.03.15 ブログ
ブログ エラーメッセージ「DLG_FLAGS_SEC_CN_INDVALD」の対処法 SSL化作業中に起こるエラーメッセージ「DLG_FLAGS_SEC_CN_INDVALD」について原因と解決法を解説します。なかなか上手くSSL化出来ずに悩みますよね、きっと私の体験談が役に立つと思います。 2020.08.10 2024.01.22 ブログ
ブログ さくらのレンタルサーバでの常時SSL化をする方法【失敗談付き】 さくらレンタルサーバは私が今まで常時SSL化した中で一番簡単でした。この記事では簡単にできる常時SSL化の手順を解説しています。併せて共有ドメインのSSL化と失敗談をまとめました。 2020.08.09 2024.03.26 ブログ
画像編集 画像の種類と拡張子について 「拡張子って何?」という方に拡張子について、デジタル画像の基本から画像編集ソフトまで初心者目線で分かりやすく解説します。拡張子を知れば、どんな時に何を使うのかが分かるようになりますよ。初心者には「PhotoshopElements」が使いやすく高性能でオススメです。 2020.07.25 2024.01.14 画像編集
画像編集 ノンデザイナーがPhotoshop Elementsでつくるファビコンの作り方 「ファビコンって何?ファビコンってどうやって作るの?」と悩む非デザイナー向けにファイビコン(サイトアイコン)の簡単な作り方とブラウザに表示させる方法を解説します。ファビコンのサイズはブラウザや端末によってサイズが色々ありますがファイル変換を行い対応させます。 2020.07.23 2024.03.04 画像編集