
Twitterで複数アカウント登録の失敗談です。
これから複数アカウント作成しようとする方へ何かの参考になりましたら幸いです。
「Twitterではメールアドレスや携帯電話があれば複数のアカウントを作成することが可能です」と他説明するブログを多く見かけます。
でも、私の場合は残念なことに3つしか登録できませんでした。
この記事では、どうして3つしかアカウントを登録できなかったか、どうしたらよかったのかを考えてみたいと思います。
最後までお付き合いくださいね。

現在の状況
まずは現状です。元々作っていた2カウントと新しく作ったアカウントの3つ。
アカウントネーム | 使用目的 | 利用歴 | メール登録 | 電話登録 |
やまとこばち | 仕事用 | 3年 | ○ | - |
みきみかん | 普段用 | 11年 | ○ | - |
ヒミツ | おえかき | 数日 | ○ | ○ |
ロック中アカウント | 映画感想 | 数日 | ○ | × |
いきさつ
いきさつを説明します。
複数アカウントを作ろうと思ったキッカケはフォロワーさんの情報がタイムラインに流れていき、情報が掴めなくて悩んでいたことにあります。
SEさんから「Twitterは興味のあるジャンルごとにアカウントを作っている。合計8つアカウントを持っている」と伺いました。
さっそく、メールアドレスを6個つくり、アカウントの登録を始めました。
ところが、3つめくらいから登録にロックがかかり始めました。携帯電話の登録をしなければ先に進めない状況になりました。
新しいアカウントを登録したら、先のアカウントから電話番号を登録してを繰り返しても、結局は追加で2つ作成出来ました。
そうこしているうちに、私自身が(こんなにもアカウント登録いらないかもな・・・)と気が変わり、リストを利用できそうな、ただ見るだけのアカウントは削除することにしました。
2~3日経ってから、「もう一度アカウント登録できないか」と試みましたがダメでした。
すでに登録できたアカウントにロックがかかり、電話番号の要求をされます。しかし、何度登録しても「認証パスワード」が届きません。
(これは・・・もしかして・・・・、削除したアカウントに電話登録しているんじゃないかな?)と思い、削除したアカウントに再ログインすることでアカウント復活させました。
確かに、削除したアカウントの1つに電話登録をしたままのがありました。
これで、映画感想用のアカウントを登録できる!と再度ログインしようとしたら「この電話番号はすでに使用されています。」って表示されています。

現在はお手上げな状態です。削除されたアカウントを復活させようにも、電話番号登録の画面で「この電話番号はすでに使用されています。」と表示されます。
失敗した考えられる原因
いくつか失敗した原因が考えられます。
あくまでもこれらは推測です。
既存のメアドはヤフーとGメールです。登録時期もずいぶんと間があいています。
Twitter側に不審なアカウント登録だと判断されたから、メールアドレス登録だけでなく電話番号も登録するように要求されたのではないかと思います。

不正と判断された要因に独自ドメインメールだったのではないかと思います。6つとも「任意@mikimkan.com」で登録を試みました。
でも、「同じネット環境だった」はあるのかな~、どうかな。
同じパソコンを使ってアカウントを登録していたので、別の日に別のパソコンから登録を試みました。
それでも、結果は同じく「認証がとどかない」「電話番号はすでに使用しています」でした。多分IPアドレスかなんかでひっかっかってるのかなと思います。
今後の対処法
「今後どうするか」です。
異議申し立てではありませんがロック解除の申し出をする方法があります。
しばらくして(忘れた頃とか)再度ログインを試みてもいいかもしれません。
ま、あとは諦めるかですね。また、奉告します。
これから複数アカウント登録しようとする方へ
私の失敗がお役に立てたら嬉しいのですが、この失敗から学んだことをお伝えします。
もし、複数のアカウントが作成できるなら、メールは@以降の文字が同じにならないことをオススメします。ヤフーで1つ、Gメールで1つ、プロバイダで1つ、キャリアメールで1つとやってくと、けっこう作れますよね。
また、一度に一気に作らないようにしましょう。
落ち着いて表などを作りながら、あとで何を登録したか分かるようにしたらいいと思います。
もし、登録できない!て状況になった時に、どうしたらいいのか判断がしやすくなります。
可能であれば、漫画喫茶や仕事場やカフェなどネット環境をかえてみてもいいかと思います。
頑張ってくださいね。最後までお付き合い頂きありがとうございました。
